ゲーム

ゲーム

【State of Decay YOSE】 ソンビの町でサバイバルするゲーム

プレイ時間183時間 おすすめ開発元:Undead Labsパブリッシャー:Xbox Game Studiosよくできているがストーリーは短い。このゲームの日本語化方法は、すごくわかりにくかった。少しグロテスクだがコメディーぽくも感じる。感...
ゲーム

【Stronghold Crusader HD (2012)】 箱庭で攻城戦を俯瞰視点でする街づくりゲーム

プレイ時間149時間 非常におすすめ開発元:FireFly Studiosパブリッシャー:FireFly Studiosこのゲームは中世の街づくり戦争ゲームで一番面白かった。極端に難しい面がいくつかあり、全50面の40面を過ぎた辺りで限界で...
ゲーム

【Redeemer Enhanced Edition】 暴力的でグロテスクなトップビューののベルトスクロールアクション

プレイ時間15時間 おすすめ開発元:Sobaka Studioパブリッシャー:ESDigital Games筋肉質で老人の修行僧が、特殊部隊や怪物と素手や鈍器で殴りあうゲーム。難易度はちょうどよい。感想まったく期待せずはじめたゲームだったが...
ゲーム

【Siege Survival Gloria Victis】 包囲された城門の中で一般人が兵士のために、廃品あさりして物資を工面する俯瞰視点のステルスアクション

プレイ時間70時間 非常におすすめ開発元:Black Eye Gamesパブリッシャー:Ravenscourt中世の雰囲気がよく出ていた。ハードをクリアしようとすると難易度は高いが、ノーマルモードならちょうどいい。感想This War of...
ゲーム

【Mother Russia Bleeds】 ファミコン並みの画質のグロテスクなロシア産ベルトクロールアクション

プレイ時間20時間  おすすめ開発元:Le Cartel Studioパブリッシャー:Devolver Digitalグロも暴力もすごいアクションゲーム。出来も良く楽しかった。日本語化は無理だが、プレイに支障はなかった。難易度はちょうどいい...
ゲーム

【RimWorld】 墜落した惑星でサバイバルするとても負荷の軽いコロニーシム

プレイ時間911時間  非常におすすめ開発元:Ludeon Studiosパブリッシャー:Ludeon Studios結論基地をつくり少人数で生き抜くゲーム。スーファミでも作れそうなゲームで、たぶんノートでも動く。ルールが非常に多く、最初は...
ゲーム

【Shortest Trip to Earth】 負荷の軽い2Dの、宇宙船で外宇宙の敵と戦いながら地球に帰還するゲーム

プレイ時間138時間 おすすめ開発元:Interactive Fateパブリッシャー:Interactive Fate, Iceberg Interactive結論日本語化が必要なゲーム。そこそこ難しい。感想FTLのようなゲームだが、あれよ...
ゲーム

【DARK SOULS III】 前作よりはゆるくなった、それでも難しい高難易度ダークファンタジーRPG

プレイ時間91時間 おすすめ開発元:FromSoftware, Inc.パブリッシャー:FromSoftware, Inc., Bandai Namco Entertainment結論ダークファンタジーRPG感想前作が難しすぎると抗議でもあ...
ゲーム

【DARK SOULS II: Scholar of the First Sin】 高難易度の3Dアクション

おすすめ開発元:FromSoftware, Inc.パブリッシャー:Bandai Namco Entertainment, FromSoftware, Inc.結論ダークファンタジーRPG感想 今までクリアできたゲームで、一番難しかった。序...
ゲーム

【The Long Dark】 極寒の雪山で熊やオオカミから逃げながら、体温や飢えに気を配りながら生き抜くゲーム

プレイ時間107時間 非常におすすめ開発元:Hinterland Studio Inc.パブリッシャー:Hinterland Studio Inc.概要オープンワールドサバイバルクラフト難しめ。感想結構早くから入手していたが、ストーリーが実...